
・学名 Anemone hupehensis var. japonica
・別名 キブネギク
・花色 パープルピンク
・花期 10/1-10/20
・背丈 80㎝
・殖え方 地下茎で粗く殖え広がる
・メンテナンス なし
・環境(日照、土質、乾湿、風等)
腐植質に富んだ水はけのよい土を好む。
・デザイン/ひとこと
京都の山に自生していたとされるシュウメイギクの原種であり、本来の貴船菊。生育旺盛でしっかり茂ってよく殖える。背丈はほかの品種より低く、花茎は太く倒れにくい。花期も長く散った後の姿も良い。最も安心して使えるシュウメイギク。