ヒオウギ

・学名 Belamcanda chinensis

・別名 ー

・花色 オレンジ

・花期 7/15-7/30

・背丈 90㎝

・殖え方 株でまとまる

・メンテナンス 10年ほどで株が混んできたら株分け

・環境(日照、土質、乾湿、風等)

    乾燥する砂地を避ける。強い風当たりを避ける。

・デザイン/ひとこと

 花茎を高く伸ばして開花するのでよく目立つ。夏らしい色合いだが落ち着いた雰囲気もある。実が可愛いらしい。オミナエシと組み合わせると非常に美しい。