ニッコウキスゲ

・学名 Hemerocallis middendorffii

・別名 ゼンテイカ

・花色 イエロー

・花期 5/15-5/30

・背丈 50㎝

・殖え方 株でまとまる

・メンテナンス 10-15年ほどして株が混んできたら株分け

・環境(日照、土質、乾湿、風等)

 様々な環境に適応する。肥沃で湿り気がある場所で最も生育がよい。

・デザイン/ひとこと

高山植物のイメージがあるが、世界中で植栽されてきた宿根草の逸材です。8月に葉が入れ替わるので、オミナエシやエキナセアなどと混植にして、高性種の株間にいれるイメージで植えると汚れた葉を隠せる。植栽地全体にランダムに配置して自然な雰囲気を楽しみたい宿根草。