
・学名 Platycodon grandiflorus
・別名 ー
・花色 ブルー
・花期 7/1-7/15
・背丈 90㎝
・殖え方 株でまとまる
・メンテナンス 7-8年ほどで株の勢いを保つために株分け、7月下旬ごろに背丈の半分ほど切り戻すと9月に再開花
・環境(日照、土質、乾湿、風等)
赤土に植えると生育が良い。乾燥した砂地と滞水を避ける。
・デザイン/ひとこと
丈夫な宿根草でここまで真っ青な花は珍しい。ブルー系の花があると他の花がきれいに見える。唯一の欠点は倒れやすいこと。満開前に倒れるので、早めに切り戻して2回目の花を長く楽しむという手もある。キキョウやヒオウギと自然風に混植して、美しい日本の夏を演出したい。海外原産の宿根草とも相性が良い。